あれからおよそ2ヶ月…
まさか忘れちゃいないだろうな!
俺がお嫁さんを募集したことを!
最近、周囲がシビレを切らしたか、「あれからどうなりましたの?」って結構聞かれるようになりまして、それにイチイチ応えるのも、ひた隠しにするのも疲れてしまうので、ここでドドーンと経過報告。
4月6日に募集告知をしてから同月30日の〆切に至るまで(実際は〆切過ぎてもちょっと応募ありましたが)、その応募は両手両足でやっと数えれる程にのぼりました_涙!
SNSの可能性、そしてシェアしてくださった皆さんのご厚意。マジで感謝です。
そして、〆切から1ヶ月が経過した。
もったいぶらず、ズバリ言おう。
[su_animate type=”fadeIn” duration=”1.5″ delay=”0.5″]お一人様と、真摯にお付き合いさせていただいております。[/su_animate]
さて、たくさんの応募してくれた方々の中から、俺が何を考え、どのような経緯でこの御方だけにしたのか。この企画にどう落とし前をつけたのか。
それは、その御方以外に長々と送らせていただいた「ごめんなさいメール」を読んでいただくと分かるのかなと思います。
以下、メール文面をそのまま。(5月8日送信)
こんにちは!
田村余一です。
こちらのメールは、お嫁さん募集にご応募くださった方々にBCC送信しております。
普段、使っているメールアカウントは激安の海外サーバだったりしてまして、
迷惑メールに分類されたりするかも?なので汎用な感じのGmailアカウントから送ってみてます。
改めまして、今回の突飛な企画にご応募くださり、ホントにありがとうございますm(_ _)m!
私のような変人にご興味くださって、とてもうれしいです。
いただいた応募メールにはすべて、当日かその翌日には返信しておりますが、
もし確認できていない場合は、お使いのメールソフトの迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
さて、先月30日に応募を締め切らせていただきまして、
みなさんからの応募メールや、そこからのやりとりメールを改めて見返しました。
気がつけばたくさんの方々をこの企画に巻き込んでしまっているなぁと感じ、
これにどのような落とし前をつけるべきか、そんなことを考えて悩んでいました。
そしてやっと私なりの結論に行き着きました。
どうかご一読、ご理解、ご容赦いただけると幸いです。
長文になりますので、目次をつくりました↓
1、お一人に賭けてみることにします!
2、約束は守ります!
3、仲人という新しい案!
4、さいごに
– – – それでは参ります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1、お一人に賭けてみることにします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで、ご応募いただいた方とは割とサクッと気兼ねないメールをやり取りさせていただきました。
しばらくはメールのラリーを続けましょうっていう慎重な人、
あまり多くを語らず、どんな人なのか分からない人、
まずは会ってみましょうっていう積極的な人、
なんでか急にお返事が来なくなる人、
etc…
状況は当然、ひとりひとり様々で個性的でした!
中にはそこまで正直に言わなくても…っていうくらい、
ご自身の暗黒面をご披露してくださった方もm(_ _)m!
ほとんどがメールを中心としたインターネット上だけのやりとりなのですが、そんな中、
普段の活動や将来の展望などを教えてくれて、私自身がそれにとても共感/興味をおぼえる人、
上辺だけでなく内面的なやり取りができる人、
すごく私のことを考えてくれている(興味を感じてくれている)人、
メールで書く内容がとても具体的である人、
連絡を取り合うことに時間を惜しまない(すごく時間をかけてメールしてくれる)人、
そういう人にとても惹かれました☆
そしてあるときから自分の中に、
応募してくれた方々に対する「序列」のようなものができてしまいました。
2股、3股どころじゃない、何股もかけているような気持ちになり、
みなさんにヒドいことをしていると感じました。
「こちらのAさんがダメだったら、別のBさんにしよう」
…みたいな何ともズルいやり方になると思いました。
キープとか保険を作っているような。
単純に卑怯だなと。
そう感じてから、誰か一人に早い段階で決めないといけないと思いました。
そうしないと、その間ずっと、みなさんのお時間やお心をお借りしてしまうことになります。
かと言って私も武士の端くれ(?)。妥協のようなことはあまりしたくない…!
そうこうしておりましたら、
「もうこの人しかいないでしょ!」
っていう人が見えてきました~!
なんというか「この人に賭けてみたい!」…と思いました。
(向こうさんはどう思っているかは知りませんが_笑)
武士らしく(?)、一の太刀で勝負をせねばけないと。
現況、応募してくれた方々とはまだ一度も直接お会いしていません。
(企画前からすでに面識があった人は除きます)
もちろん、その人ともお会いしていません。
ですが、これまでたくさんの文字でやり取りさせていただき、
そこにある思想/哲学のようなものに強く共感でき、自分とどこか似ている人だなと感じました。
生活はもちろん、やりたいことも様々で、何かと不安定な私ですが、
頂いたメールに書かれた「なんとかなりますよ」という言葉にすごく勇気と安心感を得ました。
ひょっとしたら何か騙されているかもしれませんし、早計かもしれません(*^^*)
ですが、やはりどうしても賭けてみたくなったのです。
ちなみにこのメールは、その人にだけは送っておりません。
(ヘンな圧をかけたくないので!)
そういうわけでして、誠に勝手ではありますが、
お嫁さんに関してはその人、一本で臨ませて頂きたく存じますm(_ _)m!
何かクレームがありましたら、すべて受けます!
(その際、刺されたりするのはイヤなので、平手打ちかメールでお願いします)
~~~~~~~~~~
2、約束、守ります!
~~~~~~~~~~
というわけで上記のような結論に達してしまったのですが、
みなさんとこれまでやり取りしたことは、まぎれもない真実です。
その中には約束したこともありました。
例えば、「まずは青森まで行く!」という、ありがたいオファーをしてくれた人には、
いらした際の青森の観光案内をお約束しています。
武士(?)に二言はありませんので、そこはガッツリとアテンドさせていただきますよー!
それは青森城城主、青森県恥事としての役目でもあります☆
(後ろめたさでするのではありません)
そこはどうかご安心の上、ご検討ください~!
のちほど、日程調整などして実現できればと思います☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
3、仲人という新しい案!
~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のご連絡の中で、ここが最も肝かもしれません!
たくさんの人を巻き込んでしまいました、今回の募集。
みなさんの今後を是非サポートしたいです!
私の周りの男友達、未婚の人が結構います。
もし私のFacebookで登場する友人でしたらそれとなくご紹介もできますし、
お好みのタイプなどをご指定いただければ、それに合致しそうな人を見つけて、ご提案できるかもしれません。
つまりは、これからの私は仲人(なこうど)になります!
どうぞご遠慮なく、ご連絡ください!
ご要望があれば、
「今、こんな人が旦那さんを募集してるよ!」っていうWEB記事を作成して告知します。
(本名は伏せるとか、画像は載せないとか、カスタムは色々!)
(私の方で応募受付するのもいいですし、直接応募を受けるのもアリ!)
こういったご縁を大事にして、繋げていきたいと勝手ながら思っています。
~~~~~~
4、さいごに
~~~~~~
さいごになりましたが、
この度はご応募くださり、本当にありがとうございました!
差し出がましく、都合のよい話ではありますが、これもなにかのご縁!
もしよければ今後は恋愛感情や結婚感情を挟まない、
シンプルなお友達としてお付き合いできれば嬉しいです☆
(そもそも私のような輩に興味を示してくれた時点で結構ウマが合うような気がしてます)
なにとぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
また、これまで懇意にメッセージをやり取りした方には、
別途ご連絡を差し上げます。(一斉メールだとやっぱり味気ないので!)
※ これからシゴト面で忙しくなるのに加え、田植えも入ってくるので遅くなってしまうかもですが(*^^*)
そして、
①ご応募(WEBサイトからの申し込みフォーム)
↓
②私からの返信
↓
③返答なし
…こんな感じだった人には、申し訳ございませんが、
このメールを持ちまして結びとさせていただきますm(_ _)m!
ありがとうございました! そしてごめんなさい!
それでは~!
拝
以上。
これが今回の企画に対しての俺なりの落とし前でした。
このメールを作って送るまでに1週間くらいかかった…(GWは忙しかったから合間を縫ってチビチビと)
このメールを送って、皆さんからどんなクレームが来るのか覚悟をしていたんだけど、
- 「結婚したら教えて! お互い幸せになろう!」
- 「実は私も相手が見つかった! 今回の企画のおかげで自分の鎧が取れたかも」
- 「あなたの未来の嫁に、在るべき最大の幸あれ!」
などの超ポジティブ&応援メッセージが返ってくる。(俺の涙腺崩壊)
まだ会ったことすらない人と生まれたヘンな絆。じんわり心が温まった。
この感覚を感じれただけで、今回の企画を起こした意味はあったと思う。
そんなこんながありまして、気がつけばその一人の御方とやりとりしたメールの文字数は約23,000文字を超えていた(二人合わせての文字数)。400字詰めの原稿用紙で60枚近い。
そして、先日その御方と初対面。お互いのシゴトを忘れ、3日間(実際は58時間くらい)を過ごした。
この3日間は俺の中で相当に輝く宝物になってしまっているから、ブログでそのへんを細かく書くつもりはないんだけど、ざっくりその結果をいうのであれば、自分で言うのもなんだけど相思相愛である(照)。
ハタから見ればまるでアホの恥さらしみたいに投稿したFacebookでのお嫁さん募集。
でも俺としてはマジで本気の助で「そこまでしないと会えない人が、きっとこの世界のどこかにいるはずだ!」って思ったんだよね。
こんなこと考えて行動に移しちゃうなんておかしいかな?
それをシェアして拡散させることって無意味なのかな?
でも俺は今、すでにとても幸せです。多分、その御方もとても幸せです。
夏にはその御方のご家族に会いに行ってきます。
早ければ今秋にはお嫁に来てくれます。
そんなことが今、現実になりつつあります。
Facebookのシェア、23,000文字のメール、そして共に過ごした58時間が世界を変えてしまった。
もちろん、ここから俺が大きな臭い屁をこいて嫌われてしまって破局することもあるかもしれない。
未来のことなんて全然分からない。
だけどよ、最後に言わしてくれ。
[su_animate type=”fadeIn” duration=”1.5″ delay=”0.5″]今、俺はとても幸せです。(2回目)[/su_animate]
長くなりましたが、経過報告とさせていただきますm(_ _)m